ここからサブメニュー
ここから本文
国分寺東小学校(こくぶんじひがし しょうがっこう)
楽しく いきいき 一人一人が輝く東小学校
住所 | 栃木県下野市柴897-1 |
---|---|
電話番号 | 0285-44-3161 |
Fax番号 | 0285-40-6623 |
kokuhigashi@school.shimotsuke.ed.jp |
2013年4月2日よりカウント
授業参観 4月23日
あいにくの天気となってしまいましたが、本日の授業参観、PTA総会、学年懇談会へのご参加ありがとうございました。1年生は保護者の参観に嬉しそうにしていました。それぞれが進級した学級で、こどもたちの一生懸命頑張る姿が見られました。授業参観後のPTA総会では、オンラインがうまく作動しない場面もありましたが、無事に終了しました。御協力いただきありがとうございました。











オンラインで各会場へ PTA総会

第1回スポーツタイム 4月20日
1年生から6年生までの児童が校庭に出て、本年度最初のスポーツタイムを実施しました。本校では、体育の授業で「やってみよう体操」と名付けた準備体操を行っています。国分寺中学校でも実施している準備体操を取り入れています。体をどのように動かすと、準備体操として効果的なのかを確認しました。


1年生体育 4月18日
1年生が外で、体育を行いました。のぼりぼうや、ジャングルジム、タイヤなどの遊具を使って体を動かしました。入学して1週間とは思えません。すっかり小学生の姿ですね。



ロング昼休み 4月16日
毎週水曜日は、清掃のないロング昼休みです。東小のこどもたちは、外遊びが大好きです。新しいクラスの友だちや、学年同士、学級での遊びなど、楽しく過ごしていました。

1年生給食開始 4月16日
1年生が小学校で初めての給食を食べました。給食当番のこどもたちは、一生懸命配膳していました。待っているこどもたちも、配膳の順番などを先生から教えていただき、落ち着いて配膳できました。みんな、今日のメニューのカレーをおいしそうに食べていました。


入学式 4月10日
満開の桜の中、45名の1年生が入学しました。ご入学おめでとうございます。少し緊張しながらも、呼名されると元気に返事をすることができました。校長式辞の中で、国分寺東小学校の児童として、自分から何でも進んで取り組むこと、勉強をしっかりすること、みんなと仲良く、助け合っていくことを伝えました。






入学式前日 4月9日
6年生が心を込めて会場をつくりました。新1年生の入学を心よりお待ちしています。
令和7年度 新任式・始業式 4月8日
校庭の桜がこどもたちの登校を待っていたかのように咲いています。花壇の花々も満開の中、こどもたちが元気に登校してきました。本校は児童昇降口が2カ所あるため、1学年進級すると、昨年度とは違う場所の昇降口を使います。クラス替えのあった学年は、昇降口で自分のクラスを確認し、新しい教室へ入りました。その後すぐに、新任式、始業式を体育館で行いました。新任式では、5名の先生方をお迎えしました。始業式では、校長より今年のキーワードについて話をしました。

令和7年度が始まります 4月1日
4月1日、新しい職員を迎え、令和7年度がスタートしました。本年度も職員一同こどもたちのためにがんばっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。4月4日(金)の夕方、一時の雨の後、きれいな虹が現れました。職員室から健康広場方面を写した写真です。4月8日(火)に、こどもたちが登校するのを楽しみにしています。
このページへのお問い合わせ先
国分寺東小学校
〒329-0412 栃木県下野市柴897番地1
0285-44-3161